[ 研修・講演 ・セミナー] これから活躍できる人材の教育に力を入れております。オンライン(例:Zoom)・オフライン(会場、お客様のオフィス)、ハイブリッドなど柔軟に対応いたします。

目次
マーケティング研修(戦略からデジタル実践、人材育成まで)
SNSやWebツールの使い方などの小手先のテクニックの説明ではなく、デジタル化時代に求められる営業やマーケティングの考え方や実践すべきことについて学びます。
この他にも、マーケティング志向の営業活動 の分析と改善、はじめてのインターネットマーケティング 研修、インバウンド営業 & マーケティングのすすめ、Zoomウェビナー活用入門講座、実践マーケティング 短期集中講座 、課題解決型のカスタマイズ研修なども開催しております。
DX (デジタルトランスフォーメーション) 研修
何から始めればいいかわからない方におすすめ。なぜデジタル化をするのか、DXの本質とは何かを理解し、進める上での考え方や基礎を事例を交えて学びます。
管理職研修/マネジメント研修
コミュニケーションを重視し、多様性のあるチームをまとめ、メンバー一人ひとりの力を引き出し、成果をあげるための基礎を学びます。
プロジェクトマネジメント研修
プロジェクトマネジメントの基本的な進め方にのっとり、「ゴール設定」「計画の立て方・段取り」「プロジェクト実行・リスクマネジメント」を学んでいきます。
ビジネススキル研修
仕事をうまく進められるための段取りやスケジュール管理について学びます。チームリーダーとしての基本的なマネジメントスキル向上にも役に立ちます。
実績 & 参加者の感想
企業・企業団体等、商工会議所・商工会・法人会(順不同)
- 公益財団法人あいち産業振興機構、静岡県、公益財団法人静岡県産業振興財団、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(ポリテクセンター関東、ポリテクセンター栃木、ポリテクセンター岐阜、ポリテクセンター中部、ポリテクセンター徳島)、公益財団法人栃木県南地域地場産業振興センター、足利市、佐野商工会議所中小企業相談所・工業部会、公益社団法人佐野法人会、足利商工会議所、岡崎ものづくり推進協議会、京都商工会議所、岡崎商工会議所、大府商工会議所、津島商工会議所、姫路商工会議所、多度津商工会議所、宇都宮商工会議所、ものつくり熊谷、一般社団法人中部産業連盟、一般社団法人中部電気保安協会、一般社団法人PMI日本支部、公益財団法人 武蔵野文化生涯学習事業団、公益社団法人 藤枝法人会、スズキ協力協同組合、鴨島電気工事協同組合、一般財団法人全日本特殊鋼流通協会、一般財団法人特殊鋼倶楽部、名古屋ステンレス流通協会
- トレンドマイクロ株式会社、日刊工業新聞社、東洋電機製造株式会社、ダイセーホールディングス株式会社、フォルム株式会社、株式会社ゴーシュー、株式会社セラメッセ、株式会社新社会システム総合研究所、株式会社Schoo、日本マイクロソフト株式会社、株式会社インサイトテクノロジー、人材サービス会社、ものづくりメーカー、Webベンダー、投資ファンドなど
展示会や海外イベント等
- 株式会社ニュースダイジェスト社主催メカトロテック、日刊工業新聞社主催の複数展示会など多数で講演。
- 中国、韓国、タイ、インドネシアなどの海外で開催された3DユーザーカンファレンスやScan2Printでは、英語で基調講演などを行う。
参加者の声
- マーケティングの講習については、とても内容が良く、面白く、楽しく受講することができました。 何よりも飯田様とお会いでき、縁が出来た事が私自身の最良の収穫であったと思います。 教えていただいた事を実際のビジネスシーンで活用できるようしっかりと身に付けたいと思います。
- 管理職育成セミナーでは、分かりやすく説明頂きありがとうございました。人それぞれある中での部下育成の面で、躓くことも多々ありました。自分の足りない面がよくわかり、今後の業務に活用させていただきます
- 現在直面している問題に直結していて、実践で活かしやすいと感じた
- 事例が自分の身近なことであったので理解しやすかった
- 行動に移しやすく結果が出やすいと感じた
- ポイントがまとまっており、わかり易かった
- テキストもよかったし、話もうまく進めて頂いた
- 自身の課題と思っている点の参考になった
- すぐに行えるアプローチが多くあった
- 実体験に基づいた講義であり為になった
- 仕事を効率化する考え方が分かった
- 面白く、考え方も大変役立つ内容だった
- 自らで考えが及ばなかった新鮮な方法を聞くことができた
- かなり具体的な方法論を提示していただいたので、今日から使えるものだった
- 仕事の時短方法やテレワークでの評価・コミュニケーションなどを知りたく、大変参考になりました
- 多面的な考え方を学ぶことができました
- 他の受講者のアンケート結果を共有してもらい、ネットニュースだけっでなくリアルな現場の声が分かった
※内容は、ご希望により、柔軟にカスタマイズさせていただきます。
4,800人以上が参加を希望したセミナーのお試し受講
「おためし受講」は登録なしで、無料で5分ご視聴できます。

お問い合わせ
研修・セミナー・講演にご興味やご質問がありましたら、こちらからお問い合わせください。
※研修委託規約についてはこちらをご確認ください。
